拝啓、新緑が映える爽やかな季節となりました。 お取引先様各位におかれましては、ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、弊社では、下記の日程をゴールデンウィークに伴う休業日とさせて頂くこととなりましたので、 お知らせ致します。
記 5月3日(土)~5月6日(火)まで
※5月7日(水)より営業致します
おはようございます! 最近は暖かい日が続いたり、寒い日が続いたり変わりやすい気候ですね。 桜は散ってしまいましたが、当社の芝桜は今が見頃です。
おはようございます! 弊社では、『国土交通省・経済産業省・環境省』3省連携住宅省エネ化支援強化策』 住宅省エネ補助金申請を取り入れています。
※窓・ドアの高断熱化リフォーム特化した補助金で一定の断熱性能を有する高断熱窓・ドアの改修工事が対象で、 工事内容に応じて補助金が交付されます。
※高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅省エネ改修工事が対象で補助金がでます。
※新築・リフォーム住宅の家庭用給湯器の購入に対して補助金がでます。
ご不明な点などございましたら、弊社までお問い合わせください。
家畜改良センター新築工事ですが、発注者の検査を受け、無事故で工期内に無事引渡しすることが出来ました。 設備関係の業者様など担当者の方は、大変お疲れ様でした。
こんにちは! 気温も今日から上がり春らしい気候になってきましたね~
上生川工事 多自然型工法も完了しました。
鯉などの自生の場を確保する為、河川の流量が緩やかになるよう3か所に石積を行いました。 又、両岸の階段から河川内を渡れるように、石を設置しました。 実際に設置した石を渡ると鯉が間近に見え、上から見ると景色と違い自然を感じます。
おはようございます! 県北広域本部土木部長より『国道387号(御代志2)広域連携交付金(交安)改良その2工事』の 優良工事部門の表彰を受けました。
近年、開発著しい御代志の中でも、御代志駅の交差点にかかる新しい合志市の顔といえる場所の 施工に携わり、表彰を頂けるには会社のみならず、社員全員の励みになります。
こんにちは! 昨年度に引き続き、上生川浚渫債工事を行っています。 川の方は殆ど終わり順調に進んで、現在は堀削した土を搬出しています。 又、今年度は発注者からの要請で多自然型工法?!を行う為、今から更に手を加えます。
先週寒い日が続く中の2月5日から7日迄の3日間、高校生の職業体験を受け入れました。 1日目は、建設業についての座学を行い、そのあと各現場を見学 2日目は、建築現場にて、基礎コンクリート打設を一輪車でのお手伝い 3日目は、外壁工事の準備と解体現場のお手伝い
専門学科の生徒さんではなかったので、建設業について少しでも理解頂けると幸いです。 3日間、高校生の元気な受け答えでこちらも元気をもらいました。 とても寒い中お世話になりました。
おはようございます! 先週の1月24日(金)に、菊池市総合体育館で開催された県北地域企業ガイダンスに参加してきました。 県北地域の64企業が集まり、1回20分の説明を7回行う形式で行われ、弊社のブースに44名もの生徒さんが訪れて 頂きました。 参加された生徒さんは、進路選択、就職先選択でこれから大いに悩まれる事と思います。 悔いの残らないよう精一杯日々をお過ごしください。
弊社にとって良いPRと学びの場となりました。 主催頂いた熊本県県北広域本部様、共催の菊池市様、運営頂いた(株)アド・コム様 大変お世話になりました!
おはようございます! 家畜改良センターの様子です~ 倉庫は、外壁の取付を進めて、建物自体はもうすぐ完成します。 又、集塵機の解体作業が始まりました。 この現場もいよいよ住境に入っていきます。