ブログ|株式会社黒石原建設

ポリテクセンター熊本 part3

おはようございます!
ポリテクセンター熊本の様子です



既存ブロックの解体も終わって、間知ブロック積の施工を行いました。
樹木の撤去も完了しました。

★新年会★

1月10日に新年会を行いました~
社長より『合志市の発展を支える為にも社員みんなの力添えを本年もお願いしたい』との挨拶を頂き
新年会がスタートしました。

美味しい料理と美味しいお酒を頂きながら、お年玉抽選会もあり大いに盛り上がり楽しいひとときを
過ごすことが出来ました。
また、今週から業務に励みましょう!



★新年明けましておめでとうございます★

新年明けましておめでとうございます

年末年始はゆっくりそすご当社の仕事始めは、1月6日でした。
他の会社も6日から仕事始めが多かったのではないでしょうか~
皆さん、本年も無病息災で頑張っていきましょう。

皆様にとって、本年1年が素敵な年でありますように!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ポリテクセンター熊本 part2

おはようございます!
ポリテクセンター熊本の様子です~





既存ブロック解体撤去も終わり、現場打ち擁壁を行いました。
養生期間も終わり型枠解体まで進みました。年明けより、間知ブロック積に移っていきます。

大津植木線道路改良工事 その5 part16

~大津植木線道路改良工事の様子です~
路盤工も無事終わりました。
仮排水路の設置も完了!
残っている防草コンクリート打ちを行っています。



大津植木線道路改良工事 その5 part15

~大津植木線道路改良工事の様子です~




残っていた東側の側溝設置も完了し、路盤工を行っています。
延長が200mを超えている為、路盤の敷均し転圧も時間を要します。

大津植木線道路改良工事 その5 part14

~大津植木線道路改良工事の様子です~


路床工を行っています。
未設置だった西側側溝も設置されました。

ポリテクセンター熊本 改修工事

おはようございます!
ポリテクセンター熊本の擁壁等改修工事が始まりました。
フェンスを取り外してから、既存のブロック解体を行っています。


大津植木線道路改良工事 その5 part13

~大津植木線道路改良工事の様子です~




防草コンクリートの準備を進めながら、道路部分の堀削を行っています。
防草コンクリートの法面が大変だと思います。
施工中の新設道路と387号線の交差点に設置する信号機の位置についても、確認立会いを行ったそうです。

塩浸川単県河川海岸維持管理(その1)工事

おはようございます!
随分と寒くなってきましたね~
今日は、塩浸川単県河川工事を紹介します
店社パトロールの時にお邪魔して現場内・外の確認を行いました。
現場の状況は仮設道路を造って、丁張まで進んでいます。


これから益々寒さが増すので、皆さん体調にはくれぐれも留意してください。